2020年12月給与明細コメント
見えないものに怯えた一年が終わります。来年は、安心して暮らせる年になりますことを願ってやみません。皆様、よい年をお迎えください。
2020年11月分給与明細コメント
『思い込みをなくす』これだけで視野はかなり広くなる。『受けた情報の理解』受け取り方ひとつで、考え方・動き方が大きく変わる。
2020年10月分給与明細コメント
聞いたことは忘れる。見たことは思い出す。体験したことは理解する。発見したことは身につく。外部講習での発見・気づきが、成長の糧となります。
2020年9月分給与明細コメント
『一人の百歩より、百人の一歩』 一人の社員の百歩に頼るのではなく、すべての社員に一歩づつ歩んでもらうという、地道な前進をいかに継続させていくかにあると思っています。
2020年8月分給与明細コメント
コロナ渦で世の中の価値観は大きく変わりました。会社は、多様化する社員の価値観に柔軟に対応しています。社員は『業績を上げて利益を還元したい』という会社の価値観を受け入れてください。
2020年7月分給与明細コメント
輪番休業が始まって間もなく3ヶ月になります。通常出勤で業績に貢献している社員がおります。休業者は『休業期間があったから』と言える何かを見つけてください。
2020年6月分給与明細コメント
『変わりたくなければ、変わり続けろ』『その場にとどまりたければ、全力で走り続けなければならない』『常に成長を意識しなければ、現状維持すらままならない』いづれも変化を求めています。変われと言われる前に、変わりましょう。
2020年5月分給与明細コメント
決定と決断の違い。情報・選択肢が揃っている中で決めるのは決定。情報不足の中で決めるのが決断。決断は、間違っていてもやる、分からなくてもやる、遅いより早くやる、撤退も立派な決断。 最悪なのは、決断しないこと。先延ばしにすることです。
2020年4月分給与明細コメント
【B C P】事業継続計画 従業員とその家族の命を守り、事業継続を実現する。ラベルを提供する社会的責任を果たします。
2020年3月分給与明細コメント
SDGsは未来のカタチ。17のゴールにヒントをもらい、課題チャンスに変えよう。 SDGsは、経済・環境・社会のバランスを取るための世界共通の目標。 根本にあるのは人権問題です。合言葉は『誰一人取り残さない』
2020年2月分給与明細コメント
出来ることを増やす、出来ることが自信につながる。
2020年1月分給与明細コメント
まずは「こうなりたい」という望みを持とう やがてそれが「こうなるんだ」という意思に変わり 「必ず実現できる」という強い信念にかわる。 タナベ経営
おすすめの本です👇